2021年~ゴリエちゃんがCMやコント番組で復活!今ではTV『ぽかぽか』の水曜レギュラーです。
ゴリエちゃんは・・・
2001年~2006年に放送されたTV『ワンナイR&R』から誕生したガレッジセール・ゴリ扮するコントキャラクター『松浦ゴリエ』
私のようにリアルタイムで見ていた方々には懐かしい可愛いキャラクター!
ゴリエちゃんと言えば・・・
2004年9月8日に『Mickey(ミッキー)』という曲でCDデビューしてキレキレダンスが印象的!
実は、このCDの原曲はチアダンスの有名曲だとか。
今回、ゴリエちゃんのミッキーの原曲を調べました!
ゴリエのミッキーの原曲はチアダンスの有名曲!
ゴリエのミッキーの原曲は・・・
1982年10月5日リリースのトニー・バジル (Toni Basil) の『Mickey (ミッキー) 』です!
トニー・バジル(Toni Basil)の『Mickey(ミッキー)』は、元々1979年にイギリスの音楽グループ、レイシーが発表した『キティ』が原曲。
『キティ』はヒットせず、1982年にトニー・バジルがリメイクして一躍有名になりました。
ビルボード・チャートで1位、全英シングルチャートで2位、シングル盤の累計売上は200万枚の大ヒット!
映画「チアーズ!(BRING IT ON!)」でも使用されて、チアリーディングやダンスの表題曲となったので、世界で最も有名なチアリーディングの曲と認識されました。
この曲はトニー自身が振り付けをして歌って、衣装は高校時代にチアリーダーをしていた時のデザインだとか!
また、ミュージックビデオ(MV)の撮影時、トニーは40歳だというから驚きです!
40歳なの?若いな~
バッチリメイクの20代だと思った!
トニー・バジル (Toni Basil)
●生年月日:1943年9月22日
※今年2023年で80歳!
●出身:アメリカのフィラデルフィア
●職業:歌手、振付師、女優
高校卒業後、60年代半ば頃からTV番組の振付師になる。
ジョージ・ルーカスの『アメリカン・グラフィティ』、ベット・ミドラー主演の『ザ・ローズ』をはじめ、多数の振り付けに携わり、長いキャリアの中でエミー賞、グラミー賞を受賞。
女優としては、映画『イージー・ライダー』に出演。
1981年にレコード契約、1982年10月5日『Mickey (ミッキー)』をリリース!
【動画】ゴリエちゃんのミッキー
2022年1月、ゴリエちゃんは『Mickey(ミッキー)~平成から令和へ~』で、17年ぶりにキレキレダンスを披露!
2022年でゴリエちゃんって50歳なのに、2004年の時とダンスのキレが変わりません!
変わったのは・・・顔の年輪(しわ)が出て、キラキラオーラが増したかな!?
ゴリエちゃんのダンスって元気でる~
【動画】ゴリエちゃんのミッキーを
東北楽天ゴールデンイーグルスが完全再現
上記のMV冒頭で、ゴリエちゃんが言っていた東北楽天ゴールデンイーグルスのスイッチーナのミッキーです!
ゴリエちゃんのミッキーの原曲は、チアダンスの有名曲『Mickey』でした!
今も昔もキレキレダンスのゴリエちゃんを見ると、元気がもらえますね~
これからも応援していま~す!
コメント