宇田川優希選手のオリックスの年俸推移が爆上がりで話題です。
これは宇田川選手が、この1年間、劇的な活躍をしたおかげだとか。
今回、宇田川優希選手のオリックスの年俸推移の爆上がり率と、この1年間の活躍をまとめました!
宇田川優希
オリックスの年俸推移の爆上がり率は?
宇田川優希選手のオリックスの年俸は1年間(2022-2023年)で 1,460万円もアップ!
年 | 年俸(推定額) |
---|---|
2021 | 240万円 |
2022 | 240万円→7月下旬~450万円 |
2023 | 1,700万円 |
2022年 240万→2023年 1,700万円の1,460万円アップで計算すると・・・
1460÷240=6.0833・・・。1年間(2022-2023年)の年俸推移の爆上がり率 608%!
このアップ率はイチロー、平井克典に次ぐ球団歴代3位だとか。
宇田川優希
オリックスの年俸推移が爆上がりした活躍
宇田川優希選手のオリックスの年俸推移が爆上がりした1年間(2022-2023年)の活躍まとめ。

2022年 240万円→450万円の活躍
2020年12月のドラフト会議でオリックスの育成枠に年俸240万円で入団した宇田川優希選手。
2022年も年俸240万円で継続していました。
同年3月、感染症になって10日間の隔離生活をすると、筋肉量が大きく落ちてしまいました。
この筋肉を戻すため、復帰後は肉体改造して身体をつくり直しました。
するとストレートの投球速度が常に150km/h台中盤になり、威力が増したそうです。
同年7月、フレッシュオールスターゲームに出場、2軍公式戦15試合の登板で防御率1.88の好成績。
その活躍から7月28日、育成→支配下へ昇格、年俸が240万円→450万円へアップ!
宇田川選手「ここからが本当のスタート。お世話になった方々へ恩返しができるように頑張っていきたい」などと語りました。
2023年 1,700万円へアップの活躍
2022年7月31日、宇田川優希選手は1軍に昇格。
同年9月8日の埼玉西武ライオンズ戦、緊急登板した宇田川選手は2回2/3を無失点に抑えてプロ初勝利!
その後も登板、シーズン中は19試合の内、失点は2試合のみ。
防御率0.81、2勝1敗3ホールドの成績で、オリックスの逆転優勝の立役者となりました。
それからも、クライマックスシリーズでは2試合無失点。
日本シリーズでは7戦中4試合に登板、計5回2/3を投げて10奪3振で無失点、1勝2ホールドの大活躍で注目の的!
宇田川選手は表彰はされなかったものの『影のMVP』と称されました。
それらの活躍を経て、2023年の年俸は1700万円で契約更改しました。
年俸240万円の育成スタートから1軍まで上り詰めた2022年シーズンを「自分でも想像できない1年だった」と宇田川選手は振り返りました。
宇田川優希のプロフィール

宇田川優希(うだがわ ゆうき)
●出身地:埼玉県
●生年月日:1998年11月10日
(今年2023年で25歳)
●身長・体重:184 cm・体重92 kg
●ポジション:投手
●投打:右投げ 右打ち
●ドラフト:2020年 育成ドラフト 3位
●経歴:越谷市立西中〜八潮南〜仙台大〜オリックス
※2023年WBCの代表選手に選出
宇田川優希選手は、日本人の父親・フィリピン人の母親の間に生まれました。
小学2年生の時、兄の影響で少年野球チーム『宮本ジャイアンツ』に加入したのが野球との出会い。
宇田川優希のオリックスの年俸が爆上がりしたのは、この1年間(2022-2023年)の劇的な活躍にありました。
今後の宇田川選手の活躍から目が離せませんね!
応援していま~す。
コメント